太平の湯 難波店 [大阪/中央西部/難波]

 大阪の観光中心地なんばにあるスーパー銭湯で隣は木津市場

浴感 3.0

天然温泉ではないですが炭酸泉と替わり湯があり、今回はワイン風呂となっていました。平日の夜に行ったのですが、あまりの人の多さにビックリしてしまったというか、ぶっちゃけ2つの浴槽しか入れなかったというか(笑

露天

炭酸泉、変わり湯、つぼ湯、寝転び湯がありました。

高濃度炭酸泉は粘ってみたけど人が一杯すぎて入れなかったので残念ですが、見た感じはシルク風呂のナノバブルに炭酸も入れているという感じかもしれませんね。

替わり湯のほうはワイン風呂となっていて、唯一入れた赤い湯船に気持ちよくつかる。が、やっぱいかんせん人多すぎ問題で露天はつぼ湯も炭酸泉も入れなかったぜ!。平日の夜でもこれなので土日はいったいどうなってしまうのか。

内湯

ラドン、シルク、ジェット、回遊、乾・湿式サウナ、水風呂があります。

内湯の一番大きな浴槽は人工のラドン温泉となっています、ラドンは実際には香りもなく浴感はあまり感じないのでなんとも言えませんが、唯一の熱湯となってます。基本的にはホルミシス効果という蒸気のほうが重要なので、熱湯で提供している所がほとんどだと思います。

今回はほぼサウナで過ごしました。サウナから水風呂、サウナから水風呂、サウナから水風呂、サウナから水風呂という感じで楽しみます。水風呂の掛水では手前にオーバーフローがありやりにくいタイプです。小生の上腕筋が試される時。

熱い温泉で暖まるのもいいですが、水風呂も逆の意味で暖まります、最初の一回目は本当に冷たいので、こんなんアホか!と毎回思うんだけど、掛水しながら必死こいて水風呂に。

全身に力が入ってアヒィィと言わざるを得ないんだけど、ゆっくり力を抜いてくと、お腹周りがピリピリ痙攣っぽく震えてたりします。水風呂を出たら体の表面は冷えてるが、内側の籠もった熱だけで再びジンワリと暖まってくる。

サウナや熱湯からの二回目は冷水にも慣れつつ、回数を重ねる度に肌に感じる寒暖差が無くなる。が、逆に寒暖差に対する汗の反応が超絶に良くなる。1回では効果薄い、折角なので3回以上は繰り返す。

ぬる湯が混んでる時はこれにつきる、こんな日もあって良いのである。

岩盤浴

今回は時間が無かったので利用していないんだけれど、ここはなかなかの種類があり興味をそそる。ロウリュウは3時間毎で流石に少ない気もするけれど、ドライ2房にスチーム2房なので好みに楽しめそうだった。

施設 3.0

散髪に食事、マッサージと岩盤浴がありスーパー銭湯によくある施設は整っている。入浴料はスーパー銭湯価格で再入浴は可能。間に食事を挟んだりで長時間楽しめる。

食事は海鮮物などが豊富

今回はミニ丼のサーモン丼を頼んでみた。身は分厚くてなかなかの食べ応え。ネタはからかな?

隣が木津卸売市場

食事といえば実は隣が木津卸売市場で、館内で食べるよりは木津市場で食べてきてから太平の湯に入るという方がよいかもしれません(太平の湯にも海鮮物は豊富だけど)

木津卸売市場より

注意点は木津市場は閉まるのが速い。朝イチから来て昼過ぎに帰るという利用方法が一番いいと言える。

場所

湯源郷 太平のゆ なんば店

入浴料や営業時間等は公式ページで最新をご覧下さい

近隣のお勧め浴場

少し南西に行きますが、住之江のほうにあるくつろぎの郷湯楽の泉質は好みです。
単純温泉(低張性/中性/低温泉)

http://osaka.yuraku4126.com/

近場では、延羽の湯 鶴橋店もお薦めです。
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(低張性/弱アルカリ性/高温泉)

天然温泉延羽の湯 鶴橋
ようこそ、天然温泉延羽の湯鶴橋のホームページへ。エンターテイメント企業・延田グループが運営する、大阪・鶴橋に癒しと健康、美容を追求した温泉リゾートです。露天風呂や関西最大規模の貸切家族風呂、延羽の湯自慢のトロッコサウナなど、思う存分ご堪能いただけます。

最後に

治安が悪い場所でもあるので、色々な所にこのポスターが貼ってあるので気が気がじゃないってのは出るかと思います(笑)

コメント